ホーム記事一覧住宅長期優良住宅化リフォームで補助金がもらえる!

長期優良住宅化リフォームで補助金がもらえる!

長期優良住宅化リフォームとは?

そもそも長期優良住宅とは

簡単に言うと、「長期間にわたって良好な状態を保てるように設計された、自治体に認定を受けた住宅」のことです。

耐久性があり、省エネ性が高く、そして維持管理しやすい長持ちな住宅で、住む人にも地球にも優しい住宅であるといえます。

2009年6月4日より、交通省の「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」により推進され、基準が定められています。

詳しくは以下の投稿をご覧ください。

長期優良住宅化リフォーム推進事業

長期優良住宅化リフォーム推進事業とは、省エネ・快適化・長持ちするリフォームに対し、国から補助金がもらえる制度です。

一戸あたりなんと最大100万円の補助金が支給されます。子育て世帯・40歳未満・三世帯同居の場合は、最大150万円が支給されます。

まずは住宅診断でチェック

まず建物に必要な耐震性や耐久性が確保されているどうかを「インスペクション(住宅診断)」で確認します。

住まいの腐朽、雨漏り箇所、傷みなど、劣化状況を確認後、その結果により追加の工事が必要であるかが決定されます。

まずは以下の項目をチェックしてみてください。

  • 床面積が55㎡以上で、1フロアの面積が40㎡以上ある。
    → 床面積不足の場合は増進工事が必要。

  • 新築時の着工時期が昭和56年以降の木造住宅である。
    → これ以前の建物場合は場合は耐震改修が必要。

  • 基礎の高さが300mm以上ある。
    → 無ければ対象外

  • 過去に戻り変更や増築をしていない。
    → 行っていれば、耐震診断が必要。

  • タイル貼りのお風呂である。
    → ユニットバスに変更する必要。

  • 図面や設計図がある
    → 無ければ作成が必要

  • 床下点検口と床下換気口がある
    → 無ければ設置する必要がある

  • LDK窓改修+高効率給湯器の改修が必須である。
    → 既に基準を満たしている仕様の場合は回収は不要

子育て世代 or 40歳未満ならさらにお得!

発注者が子育て世帯か40歳未満であれば、以下のリフォームにも補助金がもらえます。

上記リフォーム工事費用が1/3が補助されます。

長期優良住宅化リフォームの主な補助金対象と金額の目安

補助金額の計算方法

対象工事費(商品代+工事代) × 1/3 で補助金額が算出されます。上記の図では国の定める標準工事を元に算出しています。 

令和3年度より新しく対象となった工事例

令和3年度より以下のリフォームも補助金の対象となりました。

補助金活用例

それぞれの目的にあったプランが用意されています。*のマークがついている工事は注文者が子育て世帯もしくは40歳未満の方が対象となります。また、工事内容により補助金額は変更になります。

長期優良住宅化リフォームをご検討されている方へ

申請日は令和3年12月23日まで!

補助金を活用したリフォームをお考えの方は、申請日がギリギリになる前にお申し込みされることをお勧めします。せっかくのチャンスなのでぜひ最大限に活用してください。

お申込み

東商住建では補助金が適用されるリフォームを手掛けています。

ご興味ある方はぜひこちらかお申込みください。