Home
施工例
新築施工例
リフォーム施工例
東商の家
新築
リフォーム
Panasonic リフォームClub
耐震改修
耐震診断
耐震工事
関連制度
借り上げ制度
ショウルーム360°VR
お客様の声
新築
リフォーム
会社概要
ブログ
お問い合せ
イベント・キャンペーン
求人情報
Home
施工例
新築施工例
リフォーム施工例
東商の家
新築
リフォーム
Panasonic リフォームClub
耐震改修
耐震診断
耐震工事
関連制度
借り上げ制度
ショウルーム360°VR
お客様の声
新築
リフォーム
会社概要
ブログ
お問い合せ
イベント・キャンペーン
求人情報
耐震工事
お客様の家の状態や、改修後のライフスタイルに合わせて、最適な工法を提案します。
耐震補強の方法
J-耐震開口フレーム
木造住宅の開口部(窓・玄関)を耐力壁にする木製のフレーム枠。
フレームを組み込んでねじれを抑制する。
J-耐震開口フレーム
開口部を塞ぐこと無く設置出来る耐震フレーム。
J-耐震開口フレーム
開口部を塞ぐこと無く設置出来る耐震フレーム。
三次元耐震補強金物 コボット
コボット本体はオールステンレス製。柱と土台、梁などの接合部に、1個につき9本ものコーチスクリューでしっかりと固定され、つき上げに対して、ものすごい力を発揮する。
木造軸組住宅の柔構造の粘り強さのもとである木と木の接合部を、しっかりつなぐ。
コボット
木の強度とバランスの良い2mm厚の金物。
全方向の力に耐えるフォルム。
コボット
木の強度とバランスの良い2mm厚の金物。
全方向の力に耐えるフォルム。
FRPグリット基礎補強工法
住宅基礎の側面にFRPグリッドを固定し、ERモルタルで一体化させることにより、
耐震性を向上させる画期的な基礎補強工法。
FRPグリット
広いスペースを必要とせず
住みながらの施工が可能。
FRPグリット
広いスペースを必要とせず
住みながらの施工が可能。
構造用合板補強
構造用合板を柱と土台と梁に打ち付けて補強することで、筋かい補強と同様に、横からの力に強い壁になる。筋かいと併用することで、更に強度を増す。
構造用合板
構造用合板
すじかい補強
柱のなかに筋かいを入れて、接合部を金物でしっかりと固定することにより横からの力に強い壁になる。
すじかい
すじかい
アイワン工法
建物の外側から部レースを取りつける。
構造用合板
構造用合板
その他の補強
外側補強
建物の外側だけの工事で、耐震補強も可能。生活に支障をあたえずに工事が完了する。
家の軽量化
屋根の素材を軽いものに変えたりして、家を軽くする。建物によっては壁の補強をほとんどしなくても、十分に効果が得られる場合もある。
補強工事費の目安
製作中