読み終えるまで
- 規格住宅とは?
- 規格住宅の安さの理由【建設費削減】
- 規格住宅の安さの理由【経費削減】
- 規格住宅を選ぶメリット
- 規格住宅の性能
規格住宅と聞いて真っ先に思いつくメリットは価格の安さではないでしょうか。しかし、低価格の住宅に品質は確保できているのか不安感をもった方も多いと思います。では、規格住宅の費用の安さにはどのような理由が隠されているのでしょうか。また、費用を抑えることで住宅性能に影響はあるのでしょうか。
そこで今回は規格住宅の安さの理由や住宅性能について徹底解説していきます。また、コスト以外のメリットについても説明します。
規格住宅とは?
規格住宅とはハウスメーカーや工務店によってあらかじめ「規格」された間取りや仕様などから自分の好みものを選んで決める住宅のことです。「規格」はプロによって設計が行われていて、カタログや資料を見ながら選択していきます。一定の条件はあるものの、提示された選択肢の中からであれば自由に組み合わせることができるので、希望のデザインに近づけることが可能です。また、オプションとして追加の項目からデザインや設備を選ぶこともできるので、住宅を自分好みにアレンジすることが出来ます。
規格された間取りや仕様などのパターン数や追加オプションなどの柔軟性はハウスメーカーや工務店ごとに異なるので、それぞれの特徴や住宅プランを事前に把握しておくことが大切です。必要に応して無料相談なども活用してみましょう。
規格住宅の安さの理由【建設費削減】
規格住宅は注文住宅に比べて費用の安さが特徴です。この低コストの裏側には、住宅建設中にハウスメーカーや工務店が行う工夫があります。では、住宅の建設費をどのように節約しているのかみていきましょう。
- 材料の大量一括仕入れ
- シンプルな間取りに統一
- 施工方法を合理化
材料の大量一括仕入れ
ハウスメーカーや工務店などは自社で設計した規格住宅の材料をできる限り統一することで、木材や設備などの大量一括仕入れを可能にしているため費用を大幅に削減することができます。使用する木材や設備を質の良いハイグレードのものにしても、大量発注することで安価で仕入れることができます。
また、発注ロスを減らすことができるのも規格住宅の大きな特徴です。注文住宅の場合、一棟の住宅のために材料の発注を行うので建設後に材料が余ってしまったとしても、全ての費用が自己負担になります。しかし、規格住宅であれば余った材料も次の規格住宅に使用できるので発注ロス削減とともに材料費削減にも貢献することができます。
シンプルな間取りに統一
規格住宅は正方形や長方形などのシンプルな間取りなことが多いです。家の凹凸を減らすことで、壁の面積が減り、建設費削減に繋がります。また、シンプルな間取りは住宅に無駄なスペースを作らないので最低限の部屋数を確保しつつ、構想の関係上でできてしまう狭い部屋などは減らすことができます。
また、複数の規格住宅の間取りを統一することにより、使用する木材のサイズや形が決まってきます。現場で木材を加工すると手間がかかる一方で、規格住宅の木材はあらかじめ工場で一括加工をして、人件費を節約しています。自社工場を保有しているハウスメーカーや工務店もあるので別の会社への発注に比べて仲介費をカットできます。
施工方法を合理化
規格住宅は設備や仕様を規格化することによって施工方法を統一しています。そのため、少人数での施行が可能になり、木材の加工と同様に、人件費を減らすことができます。施工法が統一されることによって職人にとって、同じ作業の繰り返しなので作業効率あげると同時に品質を向上することもできます。また、現場監督や職人が複数の新築住宅を掛け持ちすることもできるのでより現場での稼働率を向上させることができます。
職人の手間を減らす工夫の一環としてオリジナルのアイテムを開発しているハウスメーカーや工務店もあります。このオリジナルアイテムとは施行が簡単に行える設備のことで設置の負担を減らしつつ、高品質という形でお客様に還元しています。
規格住宅の安さの理由【経費削減】
規格住宅の安さの理由には建設費の他にもハウスメーカーや工務店が日頃から行っている努力も大きく関わっています。細かな工夫を長期間続けることで大幅な経費削減につながります。では、ハウスメーカーや工務店が規格住宅の価格を下げるために行っている内容を説明していきます。
- 広告宣伝費の削減
- 家が建つまでを一括管理
- コンパクトな営業体制
広告宣伝費の削減
規格住宅を取り扱うハウスメーカーや工務店はインターネットなどを利用して宣伝活動をすることで広告宣伝費を節約しています。特に、全国放送のテレビCMなどには高額な費用がかかるのでその分の均衡をとるために、住宅費用が高くなります。
また、住宅展示場などにモデルハウスを展示する際にも広告宣伝費として会場側に支払う必要があります。HPで規格住宅の資料を公開したり、自社で所有する土地にモデルハウスを建設して費用をかけずに宣伝活動を行なっています。
家が建つまでを一括管理
土地の仕入れや測量、施工などそれぞれの工程を一括管理することによって住宅の費用を抑えています。工程ごとに別の会社に発注するとその度に手数料がかかってしまいますが、全てを一つのハウスメーカーや工務店内で行うことで不要なコストを節約できます。
またフランチャイズ経営も同様のメリットがあります。大きなハウスメーカーを中心に地方の工務店が加盟して経営を行うことで、ハウスメーカーが開発した高品質の規格住宅を低価格で提供することができます。大規模ハウスメーカーの開発力や宣伝力と地方工務店ならではの地域密着力を両立できる合意理的な仕組みになっています。
コンパクトな営業体制
コンパクトな営業体制も住宅の費用を抑えるためにハウスメーカーや工務店が行なっている工夫の一つです。これまでに説明した施工方法の合理化や広告宣伝費の見直しを行うことで社員や職人一人当たりの負担が大幅に軽減されるので、サービスの質を保ちながら会社の営業体制の規模を縮小することができます。
チームワークがアップし、作業効率向上にもつながるので住宅建設の工期を短くできることも営業体制縮小のメリットです。
規格住宅を選ぶメリット
これまで規格住宅の安さの理由を説明しました。しかし、理由がわかっていてもやっぱり安く家を建てるのは安心できないという方もいらっしゃると思います。では、低コストで住宅を建てることにはどのようなメリットがあるのでしょうか。また、規格住宅にはコスト以外でどのような利点があるのでしょうか。
このセクションでは、低コストを含めた規格住宅のメリットについて解説していきます。
- 少ない予算でマイホームを建てられる
- 工期が短い
- 家の完成像を想像しやすい
少ない予算でマイホームを建てられる
規格住宅は少ない予算でも家を建てることができます。住宅を建てる際に住宅ローンを組むのが一般的ですが、年収が低い場合は高額の住宅ローンを組むことはできません。そのような場合でも、規格住宅であれば預貯金や頭金を減らして住宅を建てることができます。また、返済期間の長いローンを組むことで月々の支払い金額を賃貸を家賃よりも安くすることができたり、返済期間の短いローンを組んで長期的な住宅費の支払いをなくすことも可能です。
安いからこそリフォームをしやすいという利点もあります。気になった箇所があれば気軽に直すことができますし、自分でDIYに挑戦してみるのおすすめです。
工期が短い
規格住宅は、現場での作業効率を向上しているので、工期が短く済みます。注文住宅は完全オリジナルの住宅が建てられる一方、1年ほど工期がかかります。建売住宅は1ヶ月程度で入居可能な一方、購入するまでに多くの人が住宅を内覧に訪れているので建てられた直後の家に住みたいという方にはおすすめできません。規格住宅は好みのプランを組み合わせた新築の住宅に、3ヶ月程度で入居することができるので注文住宅と建売住宅のちょうど間をとった住宅と言えます。
また、設計を考える段階でもいくつかの項目の中から自分の希望に近いものを選んでいくだけなので少ない打ち合わせで着工に移ることができます。
家の完成像を想像しやすい
規格住宅はプラン選択時に家の完成イメージがしやすいので、完成形のギャップが少ないです。注文住宅などは希望のデザインや仕様を資料でしか確認できない場合もあります。一方、規格住宅はハウスメーカーや工務店独自のモデルハウスを建設していることがあるので、規格化されたデザインや仕様などを直接確認することができます。また、間取りに関してもプロの設計士が生活動線や収納を考慮してプランニングしているので思っていた住み心地を違うという事態も防ぐことができます。
まとめ
今回は規格住宅の安さの秘密について解説しました。規格住宅の安さの裏側にはハウスメーカーや工務店による建設費や経費削減の細かな努力があり、住宅の品質とは比例していないということがお分かりいただけたかと思います。また、規格住宅は低価格や高品質の他にも短い工期や完成像の想像のしやすさなどのメリットがあります。
低コストで高品質、コストパフォーマンスが高いことが規格住宅の最大の特徴です。規格住宅以外の住宅の建設を考えていた方もこれを機に規格住宅でのマイホームづくりを考えてみてはいかがでしょうか。
おすすめの規格住宅「キットハウス Kit House」
キットハウスとは低価格、高性能、デザイン性が揃った規格住宅です。豊富なラインナップが揃っていて、規格住宅でありながら、ある程度カスタマイズも可能です。
また、断熱と耐震に強く、安価でありながら高性能な機能を備えているのが特徴です。複数のモデルが揃っているので、そのの中から自分の理想のライフスタイルにあった家を見つけることができます。