ホーム記事一覧住宅【どれがおすすめ?】規格住宅・注文住宅・建売住宅の違い

【どれがおすすめ?】規格住宅・注文住宅・建売住宅の違い

この記事から学べるもの

6分
読み終えるまで

新築住宅を建てるにあたって、自分の希望の家づくりをしたいという思いは全ての人に共通すると思います。しかし、デザインや設計にこだわりすぎると、予算を大幅に上回ってしまったり、建設工事が長引いて引越しの時期が間に合わなくなる事態を招きかねません。この時に重要なのが規格住宅・注文住宅・建売住宅など、自分の要望にあった適切な住宅の種類を選ぶことです。

そこで今回は、規格住宅・注文住宅・建売住宅の3つの住宅の違いをメリット・デメリットに分けて分かりやすく解説していきます。

規格住宅・注文住宅・建売住宅の違い

新しく家を建てるときに、住宅は大きく規格住宅・注文住宅・建売住宅の3つに分類されます。これら3つの住宅は購入までのプロセスや住宅の設計方法などによって分けられています。では、ひとつひとつ詳しく説明していきます。

規格住宅とは?

規格住宅とはハウスメーカーや工務店があらかじめ用意したプランの中から自分の家庭にあったプランを選択し、建てる住宅のことです。内装や設備はもちろんのこと、外装や間取りに至るまで、プロのデザインの中から自由に選べることが特徴です。また、耐震構造計算など住宅に必要な最低限の項目を全てクリアした設計が規格化されているので、用意された選択肢の中から選ぶだけで一つの家を作り上げることができます。

ハウスメーカーや工務店によってプランの種類や柔軟性は異なります。提示された選択肢の中からでしか選べない場合や、オプションを追加することで希望のデザインに近づけることができる場合もあります。

注文住宅とは?

注文住宅とは、ゼロの状態から建築家やメーカーと相談して、自由に設計をする住宅のことです。間取りや内装、設備などの細部までデザインすることが可能なので、より自分の家庭や暮らしにあったオリジナルの家を建てることができます。

注文住宅は全ての注文住宅が全て自由に設計できる「フルオーダー住宅」と、間取りや設備を決められた範囲内で選ぶ「セミオーダー住宅」の2種類あり、1つ目の項目で説明した規格住宅は「セミオーダー住宅」にあたります。

今回の記事の中の「注文住宅」では「フルオーダー住宅」に焦点を置いて説明していきます。

建売住宅とは?

建売住宅とは、土地と建物がセットになってい、すでに完成された状態で購入できる住宅のことです。建設業者が取得した土地に、決められた仕様で住宅が建設されているので、お客様の有無に関わらずに建設が進められます。一般的に、自分の希望を住宅に反映させることは難しく、土地と建物がワンセットになっていることが多いですが、建設前に「建設条件付きの土地」として購入した場合、決められた範囲でデザインを変更することも可能です。

建売住宅は賃貸物件を借りる時と同様、購入前に内見を行った上で、気に入った住宅があれば購入手続きをします。購入手続き終了後、すぐに入居することができつのも建売住宅の大きな特徴のひとつです。

規格住宅のメリット・デメリット

簡単に家のデザインを選択できる規格住宅ですが、注文住宅や建売住宅と比較したときのメリット・デメリットは他にもあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

規格住宅のメリット

規格住宅のメリット

ローコスト

フルオーダーの注文住宅と比較して、規格住宅はあらかじめ決められたプランの中から選ぶので、費用を大幅に節約することができます。ハウスメーカーや工務店が低価格で規格住宅を提供できる理由は決められた資材の大量生産で材料費などを削減しているからです。そのため、コストパフォーマンスが高い「高品質」「低価格」の住宅を実現しています。また、専門家によって設計や耐震構造計算が行われているので、構造面での安心感も高く、トラブルも発生しにくいです。

規格住宅のコストについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。

短い工期

注文住宅のように一から家の設計を考えるのではなく、決められたいくつかの選択肢の中から組み合わせて作るので工期を短くすることができます。また、膨大なカタログやさまざまなモデルルームをはしごしながら希望の設備や仕様を見つける手間も省けます。

建設開始後も、ハウスメーカーや工務店が自社工場で加工した材料を現場で組み立てるので短期間で効率よく建設工事を進めることができます。

規格住宅のデメリット

規格住宅のデメリット

自由度が低い

規格住宅は決められたプランの中からであれば希望のデザインを選択できますが、基本的な仕様は決まっているので、注文住宅に比べると設計の自由度が低いです。特に、住み心地を大きく左右する間取りに関してはオプションを追加しても変更できない場合があります。間取りを思いどおりにした決めたい方や細部まで自分の希望を反映させたい方はフルオーダーの注文住宅の方がおすすめです。

土地形状に条件がある

規格住宅はある一定条件の土地を想定し設計されているので、規格外の土地に住宅の間取りを合わせるのは難しいです。例えば、狭小地で規格住宅の建設自体が難しい場合や、変形地で住宅の変形が必要な場合などがあります。購入した土地やすでに所有している土地と規格として定められている土地を比較して、対応可能かどうかを確認することが大切です。

注文住宅のメリット・デメリット

次に注文住宅のメリット・デメリットについてです。細部にまでこだわることができるというメリットがある一方で、規格住宅や建売住宅と比較した際のデメリットもあります。規格住宅や建売住宅の特徴と比較しながらメリットや注意点を確認していきましょう。

注文住宅のメリット

注文住宅のメリット

自由設計

注文住宅の最大のメリットは設計の自由度の高さです。間取りや設備はもちろん、目に見えない住宅の細部にまでこだわることができます。法律の範囲内で技術的な問題がクリアできればどのような家を作ることが可能なので、唯一無二のオリジナルマイホームをつくることができます。「おしゃれなリビング」「広いキッチン」など、幅広い要望を取り入れることができるうえに、料理をあまりしない方はキッチン設備の性能を低く、安いものにするなど「こだわらない項目」を作ることも可能です。

建設現場に立ち会える

注文住宅では契約してから建設がはじまるので、家が建つプロセスを確認できるのも注文住宅の特徴です。完成済みの住宅を見て契約する建売住宅に比べて、欠陥住宅や手抜き工事の不安が解消されます。また、建築現場に立ち会うことで作り手である職人ともコミュニケーションが取れるので、家に対する愛着がより高まります。

注文住宅のデメリット

注文住宅のデメリット

コストがかかる

注文住宅ではひとつひとつの設備や仕様を自分で選んでいくので、費用が高くなることが多いです。特に、モデルルームなどで使用されている設備はっグレードの高い、高価なものがほとんどなので全て同じ設備にした場合、費用が高額になります。

また、注文住宅には建設の着工金や中間費の支払いなどがあります。そのため、通常の住宅ローンではなく、少し割高な「つなぎ融資」や「土地先行融資」と呼ばれる住宅ローンを使用する必要があり、規格住宅・建売住宅に比べてコストがかかります。

工期が長い

注文住宅では打ち合わせから住居まで時間が長くかかります。イチから設計を決めるには時間がかかるうえ、建設工事が計画通りに進まないこともあります。そのため、建売住宅が1ヶ月程度で入居できる一方、注文住宅では1年程度かかります。

早めに計画をスタートさせることで打ち合わせの時間を短縮することができますが、転勤などの関係で時間に制約がある方は建売住宅がおすすめです。

建売住宅のメリット・デメリット

最後に建売住宅のメリット・デメリットについてです。建売住宅では実際に住んでいる様子を想像しながら家選びができる一方、注意が必要な項目があります。これまで説明した規格住宅・注文住宅を踏まえた上で、メリット・デメリットをご紹介します。

建売住宅のメリット

建売住宅のメリット

実物を見てから決めることができる

建売住宅では間取りや広さを実際に確認することができるので、自分の希望にあっているかを把握しやすいです。注文住宅や規格住宅では自由度の高い設計ができるものの、住宅に関して素人である多くの施主にとって設計図から暮らしの様子まで想像するのは至難の業です。

また、街並みや交通機関などの土地の利便性も考慮された分譲地に建設されているので、住み始めた後に後悔を感じることも少ないです。

即入居可能

建売住宅は購入後にすぐに入居可能なので、引越し後の生活設計が立てやすいのも特徴です。入居可能な時期がはっきりしているので、転勤などで引越しを急いでいる方はもちろん、子供の転校手続きがある方にもおすすめです。

建売住宅のデメリット

建売住宅のデメリット

カスタマイズができない

建売住宅のほとんどが建築後に販売されるので、思い通りの間取りや仕様にカスタマイズすることはできません。購入後に変更を希望される場合にはリフォーム可能な建売住宅を選び、追加のリフォーム工事が必要です。また、同じような外見の家に囲まれていることが多いので、調和が取りやすい一方、個性的なデザインは少ないです。

建築工程が確認できない

カスタマイズ同様、建築後に販売される建売住宅では建築工程を確認することができません。また、耐震性や耐久性に大きく関わっている住宅の土地を確認することもできないので、地盤改良や土地に合わせた基礎工事は行われたか否かが確認できません。

自分に合う住宅を選ぼう

「規格住宅」「注文住宅」「建売住宅」の3つの中からどの住宅を選ぶ場合にも、自分の住宅に対する条件を明確化しておくことが重要です。それぞれの住宅にメリット・デメリットがあるので、設計や費用、入居を希望する時期などから総合して住宅選びをすることで、自分の理想を実現可能な範囲で達成することができます。今住んでいる住宅の不満点や新しい家に欲しい設備など、時間をとって考えてましょう。

まとめ

今回は規格住宅・注文住宅・建売住宅の違いについて解説しました。簡単に自分の希望のデザインの家がつくれる規格住宅や世界に一つだけのこだわりのマイホームがつくれる注文住宅、実際の暮らしを想像しながら家選びができる建売住宅など、どの住宅にも大きなメリットがあります。これらの住宅を、自分が欲しい条件を明確化してから選ぶことによって、理想の家を実現可能な範囲で達成することができます。

住宅は、一生に二度とない買い物です。それぞれの住宅の特徴をしっかり理解して、後悔のないものにしましょう。

無料の家づくり相談会

おすすめの規格住宅「キットハウス Kit House」

キットハウスとは低価格、高性能、デザイン性が揃った規格住宅です。豊富なラインナップが揃っていて、規格住宅でありながら、ある程度カスタマイズも可能です。

また、断熱と耐震に強く、安価でありながら高性能な機能を備えているのが特徴です。複数のモデルが揃っているので、そのの中から自分の理想のライフスタイルにあった家を見つけることができます。