読み終えるまで
- 土地探しの始め方
- 土地探しのコツ
- 土地探しの注意点
- 土地探しの手順
新築住宅を建てる際には、住みたいエリアで自分で土地を探すことができるのでワクワクしますよね。ただ、土地を探すというのは人生の中で滅多に経験する事がないので、「どうしたら自分の理想の土地が見つかるのだろう」という不安もあると思います。そこで今回の記事では、失敗しない土地探しのための第一歩を解説致します。
土地探しの始め方
マイホームを建てようとお考えの方は、皆さん「〇〇エリアに住みたい」や、「ペットと子供との暮らしを考えて庭付きで、木の温もりが感じられる家にしたい」など、様々な理想をお持ちだと思います。マイホームの土地探しを始める上では、皆さんの譲れないポイントによって最適な手順が異なります。まずは、家の作りより、譲れない住みたいエリアがあり、エリアを優先するのか、それとも、エリアよりもマイホームの設計、施工に強いこだわりがあり、それを優先するのかを感覚で良いので、決めてください。例えば、「丸の内で働いているので、通勤時間も短く、子供もいるので公園の多い江戸川区や江東区が良い」や「将来起こるかもしれない地震に備えて、耐震等級の高い施工が可能な東商住建で設計・施工をお願いしたい」「エリアは通勤1時間程度でオススメのエリアをプロに相談しながら決めていきたい」など、優先したい事項をご自身でイメージしてください。エリアや設計・施工にこだわりが現時点ではなく、これから相談して考えていきたいという方はそれで構いません。
土地探しのコツ
このセクションではインターネット、不動産会社、ハウスメーカー・工務店という3つの方法でのそれぞれの探し方のコツをご紹介していきます。
インターネット
インターネットで土地を探す最大のメリットはその手軽さです。2022年現在、美味しいレストランやお気に入りの服や、住みたい賃貸物件を探すのもインターネットで検索されている方が多いかと思いますが、実は住宅を建てる土地を探すのもインターネットはとても便利です。例えば、「江東区 土地」などで、Google等の検索エンジンにて検索すると、SUUMOさんやアットホームさんの不動産情報サイトのページが出てきます。そこからさらに、金額や面積など自分の希望に沿って検索結果を絞り込む事も出来ますので、自分にあったピッタリの土地を簡単に探すことができるので、まずはインターネットで検索してみることをお勧めします。
不動産会社
土地を探す際の古くからある手段が、不動産会社に問い合わせをする事です。不動産会社はどこの街でも見かけますよね。不動産コンサルティング技能試験・登録事業を行う不動産流通推進センターの調査によると、2018年時点で、全国に337,934社の不動産会社が存在し、その支店まで計算すると、もっと大きな数字になります。みなさんが良く利用するコンビニが全国におよそ56,000件あると言われているので、コンビニの数よりも不動産会社の方が多いということになります。実はみなさんが思っている以上に身近なところに不動産屋さんは多く存在しているのです。
不動産会社で土地を探すメリットは、その土地の周辺エリアに精通したプロからアドバイスをもらいながら土地を選べる点はもちろんのことですが、最大のメリットはインターネット上には公開されていない掘り出し物の土地が見つかる可能性がある点です。これは、不動産会社が売却依頼を受けた物件を登録している「不動産流通機構(レインズ)」という不動産会社のみが閲覧できる特別なシステムを利用し、買主の希望に合った物件情報を見つけ出して紹介するしくみとなっており、一般の土地を探しているユーザーには公開されていない情報を見ることができるのです。
つまり、インターネットの情報では見つからない、不動産会社のみが知る穴場の土地が見つかるかもしれません。
ハウスメーカー・工務店
ハウスメーカーや工務店(以下、「施工会社」と言います)でも、もちろん住宅用の土地を探すことができる場合があります。しかし、全ての施工会社が土地の仲介をできるとは限りませんので、その場合はその施工会社から仲介が出来る不動産会社を紹介してもらうと良いでしょう。施工会社に土地探しを依頼するメリットは、住宅建築の話と土地探しの話の窓口を一本化出来るということです。不動産会社と施工会社と並行して話を進めるのは窓口が二つになるため、両者とコミュニケーションをとるというのは非常に煩雑ですので、施工会社にて土地探しが出来る場合はそちらにお願いするか、施工会社で直接土地探しが出来ない場合は、施工会社にておすすめの不動産会社を紹介してもらい、施工会社と不動産会社を連携することで窓口の一本化をし、住宅の完工まで楽に進めていくことをお勧めいたします。
土地探しの注意点
これまで、土地探しのコツについて、インターネット、不動産会社、ハウスメーカー・工務店という3つの方法に分けて解説しました。その中でも、インターネットで土地探しをする場合、注意点があります。インターネットでの土地探しの注意点としては、売地となっているもののインターネット上には掲載されていない物件があることです。これは、インターネットで美味しいレストランを見つけることを例に挙げると、グルメ検索サイトに掲載することでより多くのお客様に見つけてもらおうという事で、掲載料をグルメ検索サイトに支払っているのです。従って、「インターネット上に載せなくても、お客様が来てくれるからウチは載せない」というお店や、「掲載料を出すのは高コストだから載せない」というお店、または、「知る人ぞ知る店として信頼を得ているし、限られたお客様に来てもらいたい」といった志向のお店は掲載していないかもしれませんね。土地を探す際にも、レストランの例と同じで、掲載コストがかかる事や購入希望の問い合わせを限定的にしたいという考えから、インターネットの不動産情報サイトに掲載していないケースも実はかなりあるのです。
土地探しの手順
インターネット、不動産会社、ハウスメーカー・工務店のそれぞれのメリットについてご説明しました。失敗しない土地探しをするにはこれら3つの方法を上手く組み合わせることが大切です。インターネット、不動産会社、ハウスメーカー・工務店のそれぞれのメリットを全て活かす下記の手順で土地を探されると、納得出来る土地探しが出来ます。このセクションではエリア優先、施工優先、現時点ではどちらも未定である、これら3つのパターンに分けてご紹介します。
エリア優先・現時点では未定の場合
エリア優先でマイホームを建てたい方又は、現時点ではエリアも設計・施工も未定の方の場合はこちらの手順がオススメです。
インターネットで気になる条件で物件を探す
検索した物件の街の不動産会社に物件に関する詳細な情報を聞き、更に、似たような条件の物件を探してもらう
不動産会社に施工会社を紹介してもらい、施工会社と連携してもらう
施工優先の場合
次に、「ここの施工会社に家を建ててもらいたい!」など、設計・施工にこだわりがあり、施工会社が決まっている方の場合はこちらの手順がオススメです。
インターネットで気になる条件で物件を探す
仲介可能であれば、施工会社にて仲介してもらい、不可能であれば不動産会社を紹介してもらい、連携してもらう
不動産会社に施工会社を紹介してもらい、施工会社と連携してもらう
これらのフローで土地を探し始めると、無駄なく簡単かつスムーズに土地を見つけることができます。
まとめ
土地探しは時間と体力が必要ですが、正しい順序で進めていけば土地がみつかる可能性もぐんと上がります。反対にあまり知識がないまま進めると、いつまで経っても自分の要望に合った土地を見つけることができません。自分の納得のいく理想のマイホームを建てられるように、ぜひこの記事を参考にして土地探しをしてみてください。
注文住宅を建てるなら
東商住建では注文住宅を取り扱っています。一級建築士による緻密な設計と経験豊富でレベルの高い大工による技術で、お客様の理想のマイホームを実現します。無料の相談会も行っており、お客様のプランニングもサポートさせてただきます。興味のある方はぜひこちらをご覧ください。